▲極寒の中で見る日の出は、美しくあたたかい。(山梨県北杜市)
新年明けましておめでとうございます。
新しい年が迎えられるということは、なんとも嬉しいものです。気持ちが一新し、一つの区切りが自分の中に出来て、また1年のスタートを切ることが出来ます。
気持ちを盛り上げる上で、初日の出を拝みに行くのも良いですよね。
冬の早朝、寒さの厳しい八ヶ岳南麓で外出するには気合が必要です。ぬくぬくとしたお布団の誘惑から逃れることがなんと難しいことか。
初日の出の時間は山梨県では6時55分頃、一日で最も気温が下がる時間帯で、年によっては―8℃くらいまで気温が下がることでしょう。標高が高くなればさらに気温が下がるので、普段の生活では無い寒さの中に出かけるということになります。
北杜市での初日の出のおススメスポットは山梨県立まきば公園です。
家から車5分程で行けるというのが個人的な理由ですが、元日に訪れると県外からも多くの車が集まってきます。
標高1400mの八ヶ岳の真ん中に広がる牧場の草原で夏場はやぎやポニーなどの動物とふれあえる場所です。
山の中でありながら空が広く感じられ、解放感があることから星空観測にも人気があるようです。公園からの眺望は素晴らしく、東方向には富士山と秩父連山が広がり、その間あたりから現れる日の出を拝むことが出来ます。
▲夜明け前の空の美しさ。(山梨県北杜市)
複雑な山の地形のせいで、日の出の時間は正確ではありません。
空は明るくなってくるものの、中々出てこない太陽を、寒さの中じりじりと待ち続けます。ギリギリまで暖かい車の中で待っている人達もいますが、私はあえて寒い外で、外気を感じながら待つのです。
頭の中を過るのは熱いお風呂に入りたいとか、あったかいお雑煮を食べたいとか、もう空が明るいから日の出を見たことにして良いんじゃないかと、家に帰ることばかり。
そんないつ終わるともない時間の中、山から太陽の眩しい光が漏れ出てきたときの嬉しさ。
ただ日が昇るのを見に来ただけなのですが、ひと仕事を終えたような満足感が生まれます。結果に至るまでの過程を味わうことで、より満足感を得られるのではと一人納得する自分でした。
▲珍しく雪が積もった朝。南アルプスの山並みが美しい。(山梨県北杜市)
コロナ禍になってからは判らないのですが、甲斐大泉駅の前にある温泉「パノラマの湯」では元日は朝6時から営業し、温泉の中から初日の出が拝めると人気でした。
露天風呂からは富士山も望めるので最高のロケーションとなります。無理せず心も体もリラックスしながら日の出を迎えるもの素敵な経験となりそうです。