▲北杜市大泉町。凛と透き通った空気の中、夕陽を浴びて輝く富士
令和3年、新しい年の始まりです。年が替わると、何か新しい事を始めようとワクワクしたり、奮い立ったりと、気持ちまで切り替わります。今日から新しい生活のスタートですね。
さて、昨年は大変な一年でした。思い返せば、1月こそ、大相撲で返り入幕、幕尻の徳勝竜が優勝という快挙で賑やかに年が明けましたが、2月にクルーズ船ダイヤモンドプリンセス号が横浜港に帰港してからは、新型コロナウィルスに大きく影響された日常となりました。
数ヶ月間、家から一歩も外に出ない生活で過ごした方もいらっしゃったと思います。海外からの渡航者がいなくなり、観光立国を目指し、成長してきたインバウンド(外国人の日本旅行)市場が消滅しました。観光地である北杜市は、緊急事態宣言、都道府県をまたぐ移動が制限された4月から6月にかけて、県外ナンバーの車がぐっと減り、普段は賑わう観光スポットが閑散となりました。
八ヶ岳事務所でも緊急事態宣言の期間中には、ご案内を山梨県内の方に限って営業をさせていただきました。その後、移動の全面解除、さらにはGoTo トラベルが開始されると、近場の観光地として都市圏から多くの方が訪れ、例年以上の忙しさになった飲食店も多かったようです。北杜市は元々、インバウンドの利用が少なかったので、他の観光地より若干は良かったのかもしれません。
仕事ではリモートワークが浸透しました。1箇所に固まって仕事をしなくて良いということから、生活も都市一極集中から分散が可能になり、田舎での生活が脚光を浴びた1年でもありました。インターネットや物流のネットワークがあれば、距離という、今までは大きな足枷であったものを気にせずに生活ができる。
八ヶ岳事務所のお客様も現在の仕事をそのままに、移住をしたいという方が大変増えました。昨年までは、移住と転職がセットになっていたのですから、田舎暮らしのハードルが大きく下がったと言えます。大きな変化でした。
令和2年、後世からは、コロナ禍の年、停滞の年と言われそうですが、個々の人々にとっては生活を見直し、新しい生き方への道筋が見えた年でもあったのではないでしょうか。
そして令和3年は、停滞から復帰、新しい生活、理想の田舎暮らしへシフトする一年になればと思います。八ヶ岳事務所では、そんな皆様のサポートを出来ればと思います。どうぞ今年もよろしくお願いします。
▲北杜市高根町での畔焼きの様子。空気が乾燥する1月の下旬頃に、越冬害虫を駆除するために行われます。
文:ふるさと情報館八ヶ岳事務所 大久保武文